グローバル・エスエフでは、世界の逸品を紹介しています。

header_logo.gif

新着記事

2015年11月23日

井上陽水の【傘がない】の替え歌 (雪が降ったときの)【靴がない】

(雪が降ったときの)【靴がない】学生編

都会では、雪が降る日があるよねえ。
今年も一週間くらい雪が降る。
だけども学校に履いていく靴がない

行かなくちゃ 学校に出に行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?

TVでは今日と明日の天気を
アナウンサーが普通にしゃべってる
だけども問題は今日の雪 靴がない。

行かなくちゃ 学校に出に行かなくちゃ
雪の日にも行かなくちゃ 雪にぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?

行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
歩いて学校に行かなくちゃ 雪にぬれ

行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ

行かなくちゃ 学校に出て行かなくちゃ
雪の中を歩きゃなきゃ 靴がない

https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep

学校に行く子供の親御様!
お子さんに雪が降ったときの対策
何かされていますか?

どの靴にも着けられるスパイクを
お子様のために準備されてはいかがでしょうか?

MとLの2種類で全てカバーできますので、
お子様の数だけご用意されることをお勧めします。
https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep

ご自分用にも買われると、運賃が割引になりますよ。
posted by Mark at 16:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

留学生活用セミナー

◆広島県、広島県留学生活躍支援センターでは、海外からの留学生をはじめと
するグローバル人材の採用に関するセミナーを開催します。

[日時]11月29日(火)13:30〜16:00
[場所]ひろしま国際センター(広島市中区)
[参加費]無料 [定員]80名(先着順)
http://hiint.hiroshima-ic.or.jp/index.html
posted by Mark at 17:18| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

Join the Fynanz Lead Generation Program!


CU Student Loans 300x250


CU Student Loans 120x240


CU Student Loans 468x60

You can potentially save thousands of dollars in annual payments
and interest by consolidating your private student loan debt!

You can potentially save thousands of dollars in annual payments and interest by consolidating your private student loan debt!Image 1





Potentially save thousands with a private student loan consolidation!

Potentially save thousands with a private student loan consolidation!Image 2





Refinance your private student loan debt today!

Refinance your private student loan debt today!Image 3





posted by Mark at 11:36| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月30日

平成24年度国費外国人留学生(学部留学生)等の受入れ及び直接配置可能数調 査について(照会)

平成24年度国費外国人留学生(学部留学生)等の受入れ及び直接配置可能数調
査について(照会)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/kokuhi/chousa/1306030.htm
平成24年度及び平成25年度国費外国人留学生(高等専門学校留学生)等の受入
可能数調査について(照会)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/kokuhi/chousa/1306031.htm

posted by Mark at 19:55| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

JODC海外インターンシップ事業 参加企業募集のお知らせ

http://www.jodc.or.jp/internship/
-------------------------------------------------------------
>>>4/25(月)17:00締切です! >>>4/18(月)時点のお申込み状況:15社

アジアの子会社に日本の学生をインターンシップ生として受入れませんか?
アジアに進出している意欲あふれる企業に、優れた学生を「橋渡し」し、
現地法人でのインターンシップ(就業体験)の実施をサポートします。

2011年度は、中堅・中小企業等の現地法人約20社に、計約40名の学生を、
8月・9月の2〜3週間にわたって派遣する計画です。

これまでに参加された企業の皆様からは、組織の活性化や、現地従業員の
日本への理解・関心の向上につながったとの声が数多く寄せられています。
グローバル化時代を支える若い人材の育成に、ぜひご協力ください!

◎「受入諸費」を支給
――――――――――
受入れ1人あたり1日4,000円の「受入諸費」を支給します。
インターンシップ生の渡航旅費、現地宿泊費、海外旅行保険料なども、
原則企業の皆様のご負担はございません。

◎貴社ならではの魅力・実力が伝わる
―――――――――――――――――
全国約500の大学・大学院、高等専門学校等とのネットワークと信頼関係を
活かし、幅広く学生募集を実施します。
学生や教育機関に貴社ならではの魅力を直接伝えていただくチャンスです。

◎安心と信頼のサポート
―――――――――――
7年間でアジア7ヵ国・延べ140社に学生285名を派遣してきた実績を活かし、
諸手続きから危機管理まで、JODCが全面的にサポートします。

◆企業募集要項◆
1. 募集企業数:20社程度
2. 募集期間 :4月1日(金)〜4月25日(月)17:00 ※原則先着順受付
3. 派遣対象国:原則としてアジア諸国
4. 受入人数 :原則として1社あたり2名
5. 派遣期間 :8月7日(日)〜9月17日(土)のうち2〜3週間
6. 参加資格 :
  http://www.jodc.or.jp/internship/company/qualification.html
7. お申込方法:
  http://www.jodc.or.jp/internship/company/application.html

◆お申込み・詳しいご案内◆
http://www.jodc.or.jp/internship/
▽事業の流れ
http://www.jodc.or.jp/internship/program/flow.html
▽ご参加のメリットと効果
http://www.jodc.or.jp/internship/company/advantage.html
▽ご参加企業の声
http://www.jodc.or.jp/internship/voice/company.html

◆お問合せ先◆
JODC 財団法人海外貿易開発協会
海外インターンシップ係(倉林、坂倉)
〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-5 白鶴ビル4F
[TEL] 03-3549-3050
[FAX] 03-3549-3055
[E-Mail] intern@jodc.or.jp
[URL] http://www.jodc.or.jp/internship/
posted by Mark at 22:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

外国人児童生徒受入れの手引き

外国人児童生徒受入れの手引き
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/1304668.htm

外国語能力の向上に関する検討会(第6回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/082/kaisai/1304804.htm

posted by Mark at 12:44| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホストファミリ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

東日本大震災に関する外国人留学生への支援等について

東日本大震災に関する外国人留学生への支援等について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1304763.htm

国費外国人留学生に係る学業成績及び出席状況等について(依頼)(平成23年3
月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/kokuhi/chousa/1304453.htm

2012年度研究留学生担当窓口登録票(様式)について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/kokuhi/chousa/1304696.htm
posted by Mark at 15:48| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

アクセスランキング 2011-3

合計 251 1046
1./index.rdf  45.3% 35 474
2./pages/user/m/article  6.4% 38 67
3./pages/user/m/comments/regist/input  5.9% 38 62
4./pages/user/m/tb/regist/input  4.5% 34 47
5.トップページ  3.6% 28 38
6.平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震…  1.1% 10 12
7.世界税関機構(WCO)奨学金(英)  1.1% 10 11
8./category/1753229-1.html  0.9% 7 9
9.ApplyESL.com  0.8% 6 8
10./category/1936839-1.html  0.8% 8 8
11./category/1753233-1.html  0.7% 7 7
12./category/1753220-1.html  0.7% 4 7
13.オーペア日記3/なつさん・オーストラリア  0.6% 2 6
14./category/1936840-1.html  0.6% 6 6
15./category/1753223-1.html  0.6% 6 6
16./category/1753221-1.html  0.6% 6 6
17./category/1753228-1.html  0.6% 6 6
18./category/2161315-1.html  0.6% 6 6
19.平成21年度中国ビジネス知財戦略基盤定…  0.6% 6 6
20.2011年度大使館推薦による国費外国人留学…  0.5%
posted by Mark at 21:11| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東北地方太平洋沖地震により再入国許可を取得せずに出国した留学生の方へ (外務省ホームページへリンク)

東北地方太平洋沖地震により再入国許可を取得せずに出国した留学生の方へ
(外務省ホームページへリンク)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/ryuugakusei.pdf
自然災害による被災者のための被災者生活再建支援制度(留学生も対象)(財
団法人都道府県会館へリンク)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/index.htm
posted by Mark at 21:09| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

2012年度大使館推薦による国費外国人留学生(研究留学生)の募集について

2012年度大使館推薦による国費外国人留学生(研究留学生)の募集について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/1304039.htm
2012年度大使館推薦による国費外国人留学生(学部留学生・高等専門学校留学
生・専修学校留学生)の募集について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/1304034.htm
東北地方太平洋沖地震により被災した児童生徒等の公立学校への弾力的な受入
れ等に関するQ&Aの送付について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304392.htm
外国語指導助手の請負契約による活用について(通知)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1304104.htm
外国語指導助手の契約形態について(通知)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1304118.htm
大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会(第15回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/40/gijiroku/1304309.htm
posted by Mark at 01:54| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 奨学制度 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震等に関する外国人留学生への情報提 供について

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震等に関する外国人留学生への情報提
供について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303884.htm


posted by Mark at 20:53| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

外国人留学生活用セミナー

海外市場に進出する日本企業の増加に伴い、日本と諸外国との架け橋となる高度
外国人人材へのニーズが高まっています。このような時流を見据えた各教育機関
は、外国人留学生の人材育成に取り組み、数多くのグローバル人材を輩出し続け
ています。その一方で、優秀な外国人人材の採用に興味はあるものの、日本語能
力の問題や文化・習慣の違いから生じるコミュニケーションの問題に不安を感じ、
多くの企業が積極的な採用を躊躇しているのが現状です。
大阪国際交流センターでは、外国人留学生採用の課題解決の一助となるよう、長
年外国人留学生の支援、採用、活用に携わってこられた方々を講師にお招きし、
外国人留学生活用セミナーを開催します。
グローバル人材の採用・活用に役立つ情報収集の場として、ぜひご参加下さい。

◆日時:2011年3月4日(金) 14:00〜16:00
◆会場:大阪国際交流センター(開催場所の詳細は、当日会場内でご案内いたします)
(地下鉄「谷町九丁目」徒歩10分、近鉄「大阪上本町」駅 徒歩5分)
◆内容:『グローバル人材としての外国人留学生活用術』
1. 中国人社員活用の秘訣 「上海在勤18年、経験から導き出された結論とは」
2. APUの軌跡「グローバル人材育成について」
3. 外国人留学生活用事例「社員とともに夢を持つ」
◆主催:(財)大阪国際交流センター
◆協力:(財)大阪国際経済振興センター
◆申込み:FAX(06-6773-8421)または、以下のメールフォームからお申込みください。
 http://www.ih-osaka.or.jp/news/20110210_1998/
◆定員:180名(参加費無料・先着順)
◆問合せ:(財)大阪国際交流センター  TEL:06-6773-8989   FAX:06-6773-8421
 http://www.ih-osaka.or.jp/


posted by Mark at 21:59| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

アクセスランキング 2011年1月

合計 271 1482
1./index.rdf  41.9% 80 621
2./pages/user/m/article  9.4% 53 140
3.トップページ  8.0% 68 119
4./pages/user/m/comments/regist/input  6.1% 36 90
5./pages/user/m/tb/regist/input  5.5% 37 82
6.平成22年度出稼労働者パンフレット  1.6% 19 24
7./pages/user/m/index  0.9% 11 13
8.オーペア日記3/なつさん・オーストラリア  0.6% 2 9
9.【特別セミナー】中国留学セミナー開催!…  0.6% 2 9
10.留学保険  0.5% 8 8
11.中国語 手紙の文例集  0.5% 8 8
12./archives/20110109.html  0.5% 4 7
13./archives/200805-1.html  0.5% 7 7
14.海外生活ブログカテゴリー(10510人)  0.5% 2 7
15.IFSA外国人留学生就職フォーラム出展…  0.5% 6 7
16./archives/20101226.html  0.5% 7 7
17./category/3154593-1.html  0.5% 6 7
18./category/1753229-1.html  0.4% 6 6
19.平成22年度第1回外務省セミナー「学生と…  0.3% 5 5
20./category/1753223-1.html
posted by Mark at 19:19| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月22日

留学保険

posted by Mark at 14:33| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Int Student Phone Card Pingo 0000149835_denbanner_org1.gif
■メールマガジン 登録・解除
メールアドレス
(半角):
メールアドレス(半角):

【音声付】いーいー韓国語学習!メルマガ登録

■メールマガジン 登録・解除
メールアドレス
(半角):
メールアドレス(半角):

header_02.gif

海外サイトでの購入は 支払代行.jpがサポートします。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。