グローバル・エスエフでは、世界の逸品を紹介しています。

header_logo.gif

新着記事

2011年11月04日

留学生活用セミナー

◆広島県、広島県留学生活躍支援センターでは、海外からの留学生をはじめと
するグローバル人材の採用に関するセミナーを開催します。

[日時]11月29日(火)13:30〜16:00
[場所]ひろしま国際センター(広島市中区)
[参加費]無料 [定員]80名(先着順)
http://hiint.hiroshima-ic.or.jp/index.html
posted by Mark at 17:18| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

外国人留学生活用セミナー

海外市場に進出する日本企業の増加に伴い、日本と諸外国との架け橋となる高度
外国人人材へのニーズが高まっています。このような時流を見据えた各教育機関
は、外国人留学生の人材育成に取り組み、数多くのグローバル人材を輩出し続け
ています。その一方で、優秀な外国人人材の採用に興味はあるものの、日本語能
力の問題や文化・習慣の違いから生じるコミュニケーションの問題に不安を感じ、
多くの企業が積極的な採用を躊躇しているのが現状です。
大阪国際交流センターでは、外国人留学生採用の課題解決の一助となるよう、長
年外国人留学生の支援、採用、活用に携わってこられた方々を講師にお招きし、
外国人留学生活用セミナーを開催します。
グローバル人材の採用・活用に役立つ情報収集の場として、ぜひご参加下さい。

◆日時:2011年3月4日(金) 14:00〜16:00
◆会場:大阪国際交流センター(開催場所の詳細は、当日会場内でご案内いたします)
(地下鉄「谷町九丁目」徒歩10分、近鉄「大阪上本町」駅 徒歩5分)
◆内容:『グローバル人材としての外国人留学生活用術』
1. 中国人社員活用の秘訣 「上海在勤18年、経験から導き出された結論とは」
2. APUの軌跡「グローバル人材育成について」
3. 外国人留学生活用事例「社員とともに夢を持つ」
◆主催:(財)大阪国際交流センター
◆協力:(財)大阪国際経済振興センター
◆申込み:FAX(06-6773-8421)または、以下のメールフォームからお申込みください。
 http://www.ih-osaka.or.jp/news/20110210_1998/
◆定員:180名(参加費無料・先着順)
◆問合せ:(財)大阪国際交流センター  TEL:06-6773-8989   FAX:06-6773-8421
 http://www.ih-osaka.or.jp/


posted by Mark at 21:59| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

IFSA外国人留学生就職フォーラム出展企業募集中!

昨今の国際的な開発競争や海外進出、社内の国際化・人材の多様化推進の動きに
伴い、優秀な外国人留学生の採用の必要性が大きく注目されるようになりました。
日本企業の留学生採用も年々増加し、平成20年に日本で就職した外国人留学生は、
過去最高の1万1040名となりました。
国際留学生協会では、企業と留学生のマッチングの場として、1990年から毎年合
同企業説明会を開催しており、毎回多くの留学生が内定に至っております。
優秀な人材獲得のプラスαのツールとして、貴社の採用活動にお役立ていただけ
ましたら幸いです。

●名称:IFSA外国人留学生就職フォーラム(2010第2回大阪フォーラム)
    http://www.ifsa.jp/index.php?shushokukigyo
●対象:2010年夏〜2011年3月卒業予定の外国人留学生
●日時:2010年6月13日(日)13:00〜18:00
●会場:大阪国際交流センター「大会議室・さくら」
    http://www.ih-osaka.or.jp/i.house/900/map.html
●来場者数:800〜900名(見込)
●主催:特定非営利活動法人 国際留学生協会
●共催:財団法人大阪国際交流センター
●形式:ブース形式(会社説明・個別面接)
●開催の様子:http://www.ifsa.jp/index.php?forumphoto2
●過去の採用実績一例
 業種/従業員数(約)/採用人数(職種)
・総合コンサルティング/60名/2名(コンサルティング)
・製造業/200名/1名(生産マネジメント)
・総合技術サービス/500名/1名
・製造業/40名/2名(総合職)
・精密機器製造/650名/2名(エンジニア)
・非鉄金属製造業/15万人/6名(製造・生産技術、生産管理・品質管理)
・ソフトウェア開発/350名/2名(システムエンジニア)
・メーカー(電気機器)/2万人/4名
●来場者国籍一例
中国、韓国、台湾、ベトナム、インドネシア、マレーシア、タイ、モンゴル、ネパール、
アメリカ、バングラデシュ、ロシア、ミャンマー 他 
●来場者在籍大学一例
大阪産業大学、大阪市立大学、大阪大学、立命館大学、龍谷大学、神戸大学、
関西学院大学、関西大学、帝塚山大学、岡山商科大学、京都情報大学、
阪南大学、京都大学、兵庫県立大学、流通科学大学、大阪国際大学、摂南大学、他 

●その他のサービス
IFSAでは、イベントの他にも求人情報のEメール配信や、人材紹介等多数の
募集ツールをご提供しております。国内採用や海外拠点での採用、新卒採用から
中途採用まで様々な求人をお取り扱いしております。お気軽にご相談下さい。
●お申込み
下記までお気軽にお問合せ下さい。
IFSAホームページの資料請求フォームからも受け付けております。
※お申込み締切り:6月3日(木)
●お問合せ
特定非営利活動法人 国際留学生協会(IFSA)IFSA就職支援情報サービス
担当:清水
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-10 タワー麹町4F
TEL:03-3239-0663 FAX:03-3239-0664 ホームページ: http://www.ifsa.jp
Email: kokusai@ifsa.jp
職業紹介事業許可番号 13-ユ-303947
posted by Mark at 22:11| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

【特別セミナー】中国留学セミナー開催!新宿にて予約受付中

 ▼中国留学セミナー 詳細&予約はコチラ▼
   http://tr.webantenna.info/rd?waad=JRDjhszB&ga=WAcPmt-1

 中国の魅力をたっぷりと聞ける機会を、中国留学セミナーという形で
 ご用意いたしました!セミナーでは、ラストリゾートの中国人スタッフが、
 中国や中国語について、中国での留学生活についてなど幅広くご説明いた
 します。中国留学は年に2回しか応募機会がなく、2010年の出発を考えて
 いるなら今からの準備がお勧め。まずは、セミナーに参加して、中国留学
 を身近なものとして感じてみてください。当日は、簡単な中国語レッスン
 も行いますので、ご興味のある方はお気軽にご参加下さい。

  □日  時 2010年1月17日(日)13:00〜14:30
        2010年2月7日(日)13:00〜14:30
  ■場  所 ラストリゾート新宿本店
  □アクセス 新宿駅西口より徒歩2分

  ▼詳細&予約 http://tr.webantenna.info/rd?waad=JRDjhszB&ga=WAcPmt-1

posted by Mark at 01:42| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

ペンシルベニア州留学セミナー

2月23日(月)に、六本木ヒルズクラブ(六本木ヒルズ森タワー51F)にて、「ペンシルベニア州 留学セミナー」が開催されます。 学生の皆様はもちろんのこと、留学を検討されている社会人の方や、大学・高校の留学ご担当者様、留学エージェントの皆様のご来場をお待ちしております。
posted by Mark at 00:33| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月30日

企業のための留学生雇用促進セミナー 参加者募集!                         《10/17》

■日  時:平成20年10月17日(金)
      13:30〜16:30
■場  所:JICA兵庫(国際協力機構 兵庫国際センター) 
      2階 ブリーフィングルーム
      神戸市中央区脇浜海岸通1−5−2
■主  催:近畿経済産業局、
      留学生版安全・安心ネット連絡会(事務局:兵庫県国際交流課)
      NPO法人国際教育文化交流協会(SIENCE)
■後  援:兵庫県経営者協会、兵庫県商工会議所連合会
■開催内容:
      ?基調講演 「国際戦略と人財育成」
             日産自動車株式会社 
             IPプロモーション部 部長 曽根 公毅 氏
      ? パネルディスカッション
        「日本の企業文化を留学生にどう理解させるか」
             コーディネーター:芦屋大学 学長 倉光弘己 氏
             パネリスト:日本企業に勤務する留学生OB・OG等
      ? 留学生採用のお役立ち情報(ビザ手続き等について)
■参 加 費:無料
■定  員:100名(先着順)
■申込・問合先:NPO法人 国際教育文化交流協会(SIENCE)
        担当:田中
        tel:080−3247−9872
        下記ホームページから申込書をダウンロードしてお申し込み下さい。
        http://www.sience.or.jp
  
posted by Mark at 09:29| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

人材採用・育成に悩む中小企業のための「留学生採用セミナー」

日時:平成20年8月28日(木)13:30〜15:00
場所:エルおおさか南館74号室
    京阪・地下鉄天満橋駅から西へ300m
内容:1.「よくわかる留学生採用〜国際人材の活かし方」
   2.「大学からのメッセージ〜優秀な留学生採用のために企業は何
    をすべきか」
講師:1.テンプスタッフ株式会社 海外人材開発室長  森田 泉 氏
2.近畿大学キャリアセンター  福野 ますみ 氏
費用:無料
定員:30名
問合:財団法人大阪労働協会 ジョブカフェ事業部 担当:植村・伴
    TEL:06-4794-7355
申込:上記URLにアクセス、申込書をプリントアウトしていただき、必
   要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
   FAX:06-6943-6776
   又は、必要事項をご記載の上、E-mailにてお申し込みいただいて
   も結構です。(件名は「セミナー申込」としてください)
   E-mail:k.uemura@ork.ecnet.jp
主催:財団法人大阪労働協会 ジョブカフェ事業部
posted by Mark at 01:57| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

留学生のための合同企業説明会 出展企業募集中!

日時:平成20年11月17日(月)11:30〜17:30
場所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)イベントホール
   (大阪市北区中之島)
内容:経済産業省が実施する留学生の就職支援事業「アジア人財資金構
   想」では、近畿ブロック(大阪府・京都府・兵庫県)の合同事業
   として、「留学生のための合同企業説明会」を開催します。
   日本での就職を目指す多くの優秀な外国人留学生と出会えるこの
   機会、ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
定員:80社(応募多数の場合、抽選)
問合:財団法人大阪労働協会 ジョブカフェ事業部 担当:植村・伴
   TEL:06-4794-7355  E-mail:k.uemura@ork.ecnet.jp
申込:上記URLにアクセス、出展申込書をプリントアウトしていただき、
   必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
   FAX:06-6943-6776
   又は、必要事項をご記載の上、E-mailにてお申し込みいただいて
   も結構です。   E-mail:k.uemura@ork.ecnet.jp
※応募締切日:10月2日(木)
主催:近畿経済産業局/大阪府/KYOの海外人材活用推進協議会(事務
   局:京都府国際課)/留学生版安心・安全ネット連絡会(事務局:
   兵庫県国際交流課/財団法人大阪労働協会JOBカフェOSAKA/株式
   会社リーガルマインド
協賛:株式会社テンプスタッフ/大阪府行政書士会/株式会社ゼロイン
posted by Mark at 01:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

最新英語オンライン学習勉強会開催について(6月27日)大阪

高等学校学校長殿
英語科主任殿

平素より本研究会の活動、諸行事に対しご理解と多大のご協力を
賜り厚く感謝致します。

さて、このたび『効果的英語学習勉強会』を開催致しますので、ここにご案内申し上げます。貴校の英語科の先生方が多数参加して頂けますようご配慮とご連絡よろしくお願い致します。

勉強会では東北大学高等教育推進センター准教授の橘由加先生にインターネットを利用した英語学習指導法に関する講演・ワークショップをして頂きます。


1.日 時: 平成20年6月27日(金)

講演会 午後3時00分〜4時30分(質疑応答含む)

2.場 所:追手門学院大阪城スクエア (追手門学院大手前中・高等学校本館6階)
大阪市中央区大手前1-3-20 пF06-6942-2788
京阪「天満橋」地下鉄谷町線「天満橋」下車徒歩7分

2.講演会: 講師 橘 由加 先生(東北大学高等教育推進センター准教授)
●演題:『オンライン英語学習カリキュラムを授業に活用させる』

 詳細はLincELC関西フライヤー.pdf

※なお、準備の都合上、必ず6月25日までに勉強会の出欠連絡をお願い致します。

※勉強会へのお問い合わせは下記の係りまでお願い致します。

主催 大阪府私立学校英語教育研究会 
企画 LINC
お問合わせ 072-799-3566 笈田まで
posted by Mark at 00:50| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

外国人留学生のための就職ガイダンス&ジョブフェア

5月28日に京都市勧業館(みやこめっせ)で、
  「外国人留学生のための就職ガイダンス&ジョブフェア」を開催

http://www.jasso.go.jp/s_kyoto/h20_jobfair.html

posted by Mark at 21:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Int Student Phone Card Pingo 0000149835_denbanner_org1.gif
■メールマガジン 登録・解除
メールアドレス
(半角):
メールアドレス(半角):

【音声付】いーいー韓国語学習!メルマガ登録

■メールマガジン 登録・解除
メールアドレス
(半角):
メールアドレス(半角):

header_02.gif

海外サイトでの購入は 支払代行.jpがサポートします。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。